Home
「あつべつイン」とは
お問い合わせ
リセット整体まるたけ - 記事一覧
https://ameblo.jp/marutake/
発行日時
見出し
2025.07.26
信濃交番がリニューアル
<p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250726/18/marutake/e2/0b/j/o2118211815640632773.jpg"><img alt="" height="420" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250726/18/marutake/e2/0b/j/o2118211815640632773.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>まるたけ整体から徒歩2分ほどのところに交番があります。<br>ちょうど信濃神社の鳥居と向かい合っている位置にある、信濃交番。<br><br>昨年(2025年)の6月から閉鎖(取り壊し)されていましたが、7月の上旬ごろには建物は完成していました。<br>最近まで交番としては再開していなかったようですが、今日改めて見てみると、受話器をとると自動的に警察署へ繋がる電話がポツリと設置されていました。<br><br><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250726/18/marutake/74/ef/j/o3000300015640632806.jpg"><img alt="" height="420" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250726/18/marutake/74/ef/j/o3000300015640632806.jpg" width="420"></a></p><p><br>通常のお店と違って、「リニューアルオープン!」みたいな宣伝をする必要もないのでしょうが、何も表記がないということは、まだ正式には再開していないのかもしれませんね。<br>ちなみに確認できる情報は、厚別警察署からの「信濃交番の完成予定日は8月中」だけです。<br><br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<br>まるたけ整体【筋膜のコリをほぐす専門店】<br>札幌市厚別区厚別中央5条2丁目4-31<br>10~21時(平日10~18時)、不定休<br>JR厚別駅から徒歩3分<br>JR新札幌駅から徒歩15分<br>地下鉄 新さっぽろ駅から徒歩15分<br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇</p>
2025.07.20
参院選2025~またも略称は同じ「民主党」な2党の不思議~
<p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250720/16/marutake/74/cd/j/o1280128015637325144.jpg"><img alt="" height="420" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250720/16/marutake/74/cd/j/o1280128015637325144.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>本日は参議院選挙の投票日ですね。<br>通常は衆議院選挙ほど盛り上がらないのですが、今回は少し熱気があります。<br><br>誰に投票しても、どの政党を応援しても、もちろん個人の自由なんですが、ここ最近の選挙のたびにモヤモヤすること。<br>それは比例代表選挙の略称。<br><br>参議院選挙では「選挙区選挙」と「比例代表選挙」があります。<br>選挙区選挙は、候補者名。<br>比例代表選挙は、候補者名または政党名。<br><br>この比例代表選挙で政党名を記入するとき、正式名称だと長いので「略称」が認められています。<br>自由民主党なら、自民党。<br>日本維新の会なら、維新。<br><br>ここで問題なのは、民主党という略称。<br>立憲民主党の略称は、民主党。<br>国民民主党の略称も、民主党。<br><br>政治家とは暴力ではなく話し合いで問題を解決するのが仕事。<br>にもかかわらず、どちらも同じ「民主党」の略称を主張し、投票する側の不利益を無視する姿勢。<br><br>何を言うかではなく、何をするかが大事。<br>「行動は言葉より雄弁」ということわざがあるように、行動こそが人間の本質をあらわします。<br><br>一般の有権者の利益より、自分たち政治家の利益を優先する。<br>こういうことの積み重ねが政治不信につながり、新しい政党の支持率が伸びる原因になっているのでしょうね。<br><br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<br>まるたけ整体【筋膜のコリをほぐす専門店】<br>札幌市厚別区厚別中央5条2丁目4-31<br>10~21時(平日10~18時)、不定休<br>JR厚別駅から徒歩3分<br>JR新札幌駅から徒歩15分<br>地下鉄 新さっぽろ駅から徒歩15分<br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇</p>
2025.07.18
デカ盛り弁当はるき(新札幌店)がオープン!
<p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250717/17/marutake/31/69/j/o1841184115635748087.jpg"><img alt="" height="420" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250717/17/marutake/31/69/j/o1841184115635748087.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>厚別区の新札幌エリアに「デカ盛り弁当はるき」がオープンしました。<br>元々「チキン野郎」という、からあげ専門店があった場所です。<br><br>ラーメン屋さんとかでもよくありますよね。<br>ラーメン屋さんが閉店したと思ったら、、すぐ同じ場所に新しいラーメン屋さんができる。<br><br>こういった居抜きを繰り返しているてテナントって、ときどき見かけます。<br>お店をする立場に立てば、居抜きのほうが初期費用も押さえられ、開店準備期間の短縮できますから、魅力的なんでしょうね。</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250717/17/marutake/35/db/j/o2905290515635748118.jpg"><img alt="" height="420" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250717/17/marutake/35/db/j/o2905290515635748118.jpg" width="420"></a></p><p><br>デカ盛りかどうかよりも、このお弁当屋さんが継続できるのかどうかのほうが気になってしまいます。<br>個人事業主ならではの「職業病」ですかね(笑)<br><br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<br>まるたけ整体【筋膜のコリをほぐす専門店】<br>札幌市厚別区厚別中央5条2丁目4-31<br>10~21時(平日10~18時)、不定休<br>JR厚別駅から徒歩3分<br>JR新札幌駅から徒歩15分<br>地下鉄 新さっぽろ駅から徒歩15分<br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇</p>
2025.07.17
どんぐり本店が移転オープン!これぞ町のパン屋さん
<p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250717/16/marutake/7f/0f/j/o2120212015635721059.jpg"><img alt="" height="420" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250717/16/marutake/7f/0f/j/o2120212015635721059.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>札幌を代表する「町のパン屋さん」といえば、<a href="https://www.donguri-bake.co.jp/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">どんぐり</a>。<br>私も新札幌で20年以上、整体のお店をしているので、2号店にあたる「どんぐり新さっぽろ店」には思い入れがありますね。<br><br>今では札幌を中心に10店舗以上ある「どんぐり」ですが、新しい店舗になればなるほど良くも悪くもオシャレになっていく感じでした。<br>個人的には垢抜けた感じのする「ブーランジェリー」に近づいていくよりも、「ちくわパン」に代表されるような「町のパン屋さん」感が残っていてほしいですね。<br><br>知人宅への手土産にするには、少し気が引ける。<br>意識高い系の人が通うパン教室で「どこのパンが好き?」と聞かれたとき、名前を言うのがちょっと躊躇してしまう。<br>だけど何気ない日常の中で、ついつい食べたくなる。<br>どんぐりには、そんな「町のパン屋さん」であり続けてほしいですね。<br><br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<br>まるたけ整体【筋膜のコリをほぐす専門店】<br>札幌市厚別区厚別中央5条2丁目4-31<br>10~21時(平日10~18時)、不定休<br>JR厚別駅から徒歩3分<br>JR新札幌駅から徒歩15分<br>地下鉄 新さっぽろ駅から徒歩15分<br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇</p>
2025.06.26
備蓄米を求めるは誰?【令和のコメ不足・コメ騒動】
<p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250626/19/marutake/c1/c6/j/o2612261215623814219.jpg"><img alt="" height="420" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250626/19/marutake/c1/c6/j/o2612261215623814219.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>なにかと話題になっていた備蓄米。<br>コメの値段が高騰していることから、小泉進次郎農林水産大臣が備蓄米の放出を決定。<br>イオン札幌平岡店にも、どっさり備蓄米が積んでありました。<br><br>お米以外にも値段が高騰している食品はいろいろありますが、お米だけ特別扱いなのは不思議な感じですよね。<br>ではどうして、こういった政治的な判断になったのか?<br><br>若い世代ほどコメ不足になっても、値段が上がっても、それほど気にしていません。<br>そもそも、お米に対して「数ある食材のひとつ」くらいにしか認識していない人も多いので。<br><br>お米、特に新米に対して異常な関心を示すのは、やはり高齢者の方が多いですね。<br>「新米さえあれば、おかずなんていらない!」といった発言は、高齢者の方からしか聞いたことがないので。<br><br>選挙の投票に行く可能性が高いのは、高齢者。<br>お米に関心が高いのも、高齢者。<br><br>やはり小泉進次郎さんが選挙に強い理由は、今回のような高齢者の心に響くことに鼻が利くからかもしれませんね。<br><br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<br>まるたけ整体【筋膜のコリをほぐす専門店】<br>札幌市厚別区厚別中央5条2丁目4-31<br>10~21時(平日10~18時)、不定休<br>JR厚別駅から徒歩3分<br>JR新札幌駅から徒歩15分<br>地下鉄 新さっぽろ駅から徒歩15分<br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇</p>
2025.06.23
入院の前後で整体の施術を受ける理由
<p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250623/19/marutake/ab/e8/j/o1721172115622042646.jpg"><img alt="" height="420" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250623/19/marutake/ab/e8/j/o1721172115622042646.jpg" width="420"></a></p><p><br>整体をお店をやっていると、入院の前後に施術を受けてくださる方もいます。<br>手術を受けようと思うと、数日~数週間の入院が必要になります。<br><br>治療する上では仕方がないのですが、手術の前後はベッドでじっと寝たままの状態。<br>慢性的に凝りやすいタイプの方にとっては、この身体を動かさないことが、かなりのダメージになってしまいます。<br><br>定期的に整体をご利用されている方でも、入院の前後で(手術自体は成功しても)これまでできていた動きができなくなったり、姿勢が大きく崩れたりします。</p><p><br>手術をするということは、安静にしている弊害は受け入れるしかないので、慢性的に凝ってしまっている方は入院前・退院後に整体で身体のケアすることも考えてみてくださいね。<br><br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<br>まるたけ整体【筋膜のコリをほぐす専門店】<br>札幌市厚別区厚別中央5条2丁目4-31<br>10~21時(平日10~18時)、不定休<br>JR厚別駅から徒歩3分<br>JR新札幌駅から徒歩15分<br>地下鉄 新さっぽろ駅から徒歩15分<br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇</p>
2025.06.20
原因不明の舌の痛みには、首の筋肉(胸鎖乳突筋)をほぐしてみよう【YouTube】
<p> </p><p><iframe allowfullscreen class="youtube_iframe" frameborder="0" height="342" src="https://www.youtube.com/embed/wusde04y7vo" width="608"></iframe></p><p> </p><p>YouTubeの動画をアップしました。<br><br><a href="https://www.youtube.com/watch?v=wusde04y7vo" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=wusde04y7vo</a><br><br>ぜひご覧ください♪<br><br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<br>まるたけ整体【筋膜のコリをほぐす専門店】<br>札幌市厚別区厚別中央5条2丁目4-31<br>10~21時(平日10~18時)、不定休<br>JR厚別駅から徒歩3分<br>JR新札幌駅から徒歩15分<br>地下鉄 新さっぽろ駅から徒歩15分<br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇</p>
2025.06.19
舌の痛みが続くときは歯医者でいいの?【YouTube】
<p> </p><p><iframe allowfullscreen class="youtube_iframe" frameborder="0" height="342" src="https://www.youtube.com/embed/dOmSgL_PQd8" width="608"></iframe></p><p> </p><p>YouTubeのショート動画をアップしました。<br><br><a href="https://www.youtube.com/shorts/dOmSgL_PQd8" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://www.youtube.com/shorts/dOmSgL_PQd8</a><br><br>ぜひご覧ください♪<br><br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<br>まるたけ整体【筋膜のコリをほぐす専門店】<br>札幌市厚別区厚別中央5条2丁目4-31<br>10~21時(平日10~18時)、不定休<br>JR厚別駅から徒歩3分<br>JR新札幌駅から徒歩15分<br>地下鉄 新さっぽろ駅から徒歩15分<br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇</p>
2025.06.17
【舌の痛み】舌が痛いときは何科を受診したらいいの?歯科、それとも耳鼻咽喉科?
<p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250617/17/marutake/b4/ad/j/o0427042715618646093.jpg"><img alt="" height="420" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250617/17/marutake/b4/ad/j/o0427042715618646093.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>◎舌の痛み<br>舌が痛いとき、何科を受診しますか?<br>口の中なので歯科でしょうか?<br>それとも、のどに近いので耳鼻咽喉科でしょうか?<br>基本的には耳鼻咽喉科ですが、原因によっては口腔外科や心療内科が専門の場合もあります。<br><br>◎舌の痛みにつながる病気<br>1、口内炎(舌炎)<br>症例が多いアフタ性口内炎の場合、舌に小さく白っぽいできもの(潰瘍)ができる。<br>原因としては、外的刺激で傷が悪化したケース、睡眠不足や疲労、ストレスなど。<br>※歯並びの悪さや歯の治療の不具合が原因であれば、歯科が専門。<br><br>2、舌がん<br>口内炎だと思ったものが2週間以上経過しても治らない時は、舌癌の可能性を疑ってみる。<br>特に舌の側面に硬さと伴った潰瘍ができ、それがなかなか治らない時は要注意。<br>※舌癌は口腔外科が専門。<br><br>3、ドライマウス<br>口の中が乾燥することで、不快感や熱さを感じることがある。<br>原因としては、加齢による唾液分泌量の減少、喫煙<br><br>4、舌痛症<br>舌には異状はないが痛みを感じる病気。<br>原因となる疾患がなく、痛みが1日2時間以上で3か月以上続くようであれば、舌痛症と呼ぶ。<br>中年以降の女性に多く、舌や口全体にヒリヒリ・ピリピリするような痛みや違和感がある。<br>原因は不明だが可能性としては、ストレスや不安など心理的な要因や精神的な負荷によって起こるのではないかと考えられている。<br>※心因性であれば、心療内科や精神科が専門。抗うつ薬が有効なこともある。<br><br>◎舌の痛みと整体<br>舌の痛みに関連する可能性があるのは、胸鎖乳突筋。<br>首の側面にある筋肉で、ここにトリガーポイントと呼ばれるコリが存在すると、耳の症状(めまい、吐き気、難聴)など他の部位への影響も出やすい。<br>頭が前に出てしまう姿勢(猫背)になることで、この胸鎖乳突筋に負荷がかかり続け、結果として慢性的な筋膜のコリが形成される。<br>原因がよくわからない舌痛症のような舌の痛みには、胸鎖乳突筋をメインに、側頭筋(頭の横の筋肉)や咬筋(ほおの筋肉)などの筋膜をほぐしてみる価値はあると思います。<br><br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<br>まるたけ整体【筋膜のコリをほぐす専門店】<br>札幌市厚別区厚別中央5条2丁目4-31<br>10~21時(平日10~18時)、不定休<br>JR厚別駅から徒歩3分<br>JR新札幌駅から徒歩15分<br>地下鉄 新さっぽろ駅から徒歩15分<br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250617/17/marutake/c6/7e/j/o0671067115618646105.jpg"><img alt="" height="420" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250617/17/marutake/c6/7e/j/o0671067115618646105.jpg" width="420"></a></p>
2025.06.16
回数券を販売中(全身の筋膜をほぐす整体120分コース×5回) ¥71,500 → ¥49,500
<p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250616/16/marutake/1c/42/j/o0999099915617981972.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="420" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250616/16/marutake/1c/42/j/o0999099915617981972.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p>「慢性的な肩こりを本気で改善したい!」<br>そのような方にオススメしたいのは、「極上の全身の整体コース(120分)」の回数券。<br><br>5回分で71,500円のところ、49,500円で販売いたしております。<br>※1回分だと14,300円が9,900円です。<br>※有効期限は発行日より1年間です。<br>※ご購入されたご本人様のみがご利用できます。<br><br>店頭でのみ販売いたしておりますので、気になる方はご来店時にお尋ねください。<br><br>まるたけ整体 竹下哲也<br><br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<br>まるたけ整体【筋膜のコリをほぐす専門店】<br>札幌市厚別区厚別中央5条2丁目4-31<br>10~21時(平日10~18時)、不定休<br>JR厚別駅から徒歩3分<br>JR新札幌駅から徒歩15分<br>地下鉄 新さっぽろ駅から徒歩15分<br>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇</p>