こんにちは!茨戸小ミニ児童会館です。
子ども運営委員会「茨戸隊」と「おりがみクラブ」のメンバーが介護施設へ訪問してきた様子をお伝えします!
昨年度も交流会を実施した施設のため、利用者の方はこどもたちとの交流を楽しみにしていたようで拍手で迎え入れてくれました!
茨戸隊はこの日のために茨戸ソーランと読み聞かせの練習をしてきました。踊りはメンバーの立ち位置が綺麗に見えるように工夫しました。
利用者の方も椅子に座り一緒に踊ったり拍手したりと、楽しそうに観てくれました!
読み聞かせは、メンバーで相談し利用者の方にも喜んでもらえる内容の本を選びました。
こどもたちは「本番は緊張したけれど、笑顔で観てくれている方がいっぱいで、少しずつ緊張がほぐれて楽しく発表することができた!」と話していました!
おりがみクラブは利用者のみなさんと一緒に秋の吊り下げ飾りを作りました!
折り紙の色を一緒に選んだり、お話をしたりしながら、とても楽しい時間を過ごすことができました!
利用者のみなさんは完成した吊り下げ飾りを見て「難しかったけれど、みんなが手伝ってくれて可愛いのができた!」ととても喜んでくれました。
敬老の日が近いこともあり、当日来られなかった利用者の方々に向けて、事前にみんなで折って準備していた吊り下げ飾りもプレゼントすることができました。
今回の交流でこどもたちは一緒に楽しむだけではなく、「どうしたら見やすいか」「楽しんでもらえるか」など相手の立場に立って考えること、高齢者の方への理解そのものを深める良い経験ができました。
楽しい1日をありがとうございました!
The post 【茨戸小ミニ児童会館】施設訪問 first appeared on 札幌市児童会館・ミニ児童会館.