もりもと - 記事一覧
発行日時 | 見出し |
---|---|
2025.06.27 |
【6/28(土)~7/13(日)までの土日限定】仁木町産さくらんぼを使ったスイーツを販売!
![]() ![]() ![]() 「仁木町」「JALスカイ札幌」「もりもと」のつながり![]() 仁木町ともりもとは、2016年6月に「包括連携協定」を締結し、スイーツを通じて仁木町産の美味しい果実をたくさんのお客様にお届けしてまいりました。 ![]() 6月下旬から7月上旬に豊富に実をつけるさくらんぼの木は、収穫しないと翌年の生育に影響がでます。 ![]() そこでもりもとでは、「酸味があるからこそスイーツに合う”水門”を活用したい」という想いから、2020年より毎年収穫のお手伝いをさせていただいています。 2025年の共同収穫支援の様子2025年6月26日(木)の様子![]() ![]() JALスカイ札幌様・仁木町役場様と一緒に、仁木町にある大森みどり農園様にてさくらんぼの共同収穫支援を実施いたしました。 2025年7月3日(木)の様子![]() ![]() 7月3日もJALスカイ札幌様・仁木町役場様と一緒に、仁木町にある大森みどり農園様にてさくらんぼの共同収穫支援を実施。この日も予定より26kgも多くさくらんぼを収穫することができました。 【6/28(土)~7/13(日)までの土日限定】
|
2025.06.24 |
【7/1(火)~7/31(木)まで】新千歳空港のANA FESTA 千歳ロビー店にてもりもと限定スイーツを販売!
![]() ![]() 新千歳空港2F国内線にある総合土産店「ANA FESTA(エイエヌエー フェスタ)千歳ロビー店」にて、2025年7月1日(火)~7月31日(木)の期間限定でもりもと限定スイーツを販売いたします。 【ANA FESTA先行販売】
|
2025.06.20 |
【2025年7月23日(水)解禁!】穫れたてハスカップで作る「ハスカップジュエリー・ヌーボー」今年もご予約承り中!
![]() ![]() ![]() 穫れたてハスカップを使った
|
2025.06.20 |
【予告】第2弾!6月27日(金)より、「有楽製菓」とのコラボ商品が新登場!
![]() ![]() 北海道みやげ商品「白いブラックサンダー」と、小さいけれど本格派なプチパン「はかり売りパン」と販売30年以上のロングセラーケーキ「とろける生チョコ」がコラボレーション! ![]() 2025年夏、北海道の魅力を発信し続ける「有楽製菓×もりもと」による共同開発で、もりもとにこれまで無かった新たなパンとスイーツが生まれました。 コラボ商品ラインナップ①「はかり売りパン」人気ベスト5の常連プチパンが、コラボレーション今年、誕生から25周年のはかり売りパンが初めてコラボレーションしたのは、「ザクザク」した食感が魅力の北海道限定土産「白いブラックサンダー」。年間45種以上登場するはかり売りパンの中でも、人気投票で必ずベスト5に入る「ちびいも」「ごまもっち」の2種の進化をお楽しみいただけます。 ![]() 「白いブラックサンダーちびショコラ」 「ちびいも」からお芋を抜いて、チョコクリーム入りデニッシュにしました。ザクザク食感のビスケットとホワイトチョコで仕上げています。 ![]() 「白いブラックサンダーちょこもっち」 「ごまもっち」のいつもの粒餡ではなく、もちもちのオリジナル洋風チョコ餡とザクザクビスケットを合わせました。 ■1g 2.5円 (税抜) ②軽い食感が最大の魅力!「とろける生チョコ」が、初めての「ザクザク食感×とろける食感」もりもとで、誕生から30年以上になる根強い人気の「とろける生チョコ」ケーキに、初めてのザクザク食感をプラス。他にはないなめらかさをもった「とろける生チョコ」が、真逆のザクザク食感との出会いで新たな進化を遂げました。 ![]() 「白いブラックサンダーとろなま」 パティシエが「白いブラックサンダー」をイメージし、真っ白なミルク感たっぷりのクリームと、ココアビスケットのザクザク食感を融合。 ■1個730円 (税込) ※上記掲載情報は2025年6月20日(金)時点のものとなります。 |
2025.06.09 |
【6/19(日)まで】「白いブラックサンダー」とのコラボレーションが再び登場!次は何の商品とコラボか当てようキャンペーンを開催!
![]() ![]() ![]() 昨年8月より、有楽製菓とのコラボ商品「白いブラックサンダーどらやき」を販売開始し、現在も直営店舗で好評販売中です。 「白いブラックサンダー」とコラボするはかり売りパンを当てよう!キャンペーンへのご参加方法①もりもとInstagramアカウントをフォロー キャンペーン詳細■応募期間:2025年6月9日(月)~6月19日(木)まで 注意事項・ご当選者様へは2025年6月20日(金)以降にもりもと公式アカウント(@morimoto_sweets)より個別のダイレクトメッセージにてご連絡いたします。 ![]() ※上記掲載情報は2025年6月9日(月)時点のものとなります。 |
2025.06.06 |
【6/15(日)は父の日】贈り物にぴったりのスイーツをご紹介
![]() ![]() 父の日おすすめスイーツ特集!! 新商品「ふらのフィナンシェベイク」![]() ![]() 富良野のお菓子屋「菓子司新谷」の新商品を期間限定で販売! 「ハスカップジュエリー プレミアムブラック」千歳本店・新千歳空港店・丸井今井札幌店・札幌三越店限定ジュエリーが期間限定で全店に登場! ![]() ![]() 高純度の北海道産ハスカップを使用したジャムをバタークリームと一緒にブラックココアクッキーでサンド。ビターな味わいのチョコレートで縁取りました。 ■ハスカップジュエリー プレミアムブラック 珈琲とミルク![]() 珈琲ゼリーにモカクリームを絞り ■珈琲とミルク クリームプリン![]() なめらかなプリンにクリームを絞りました。 ■クリームプリン ※上記掲載情報は2025年6月6日(金)時点のものとなります。 |
2025.05.30 |
\速報/「第28回全国菓子大博覧会・北海道」にて『北の散歩道 ハスカップ』『千歳うまれのたまごまんじゅう』が受賞いたしました!
![]() ![]() 4年に1度開かれる ”お菓子のオリンピック” 「第28回全国菓子大博覧会・北海道」にて、 《名誉総裁賞受賞》北の散歩道(ハスカップ)![]() 常温で持ち運べる焼き菓子で、果実のもつフレッシュな味わいをお届けしたい。 ![]() 北海道産小麦を使ってくちどけよく焼き上げたクッキーに特産果実「ハスカップ」のコンフィチュールを閉じこめ、チョコを合わせた3層仕立てのスイーツです。 ![]() 《金菓賞受賞》千歳うまれのたまごまんじゅう![]() たまごの風味ゆたかな、懐かしい味わいの焼き饅頭です。餡に使用しているのは、もりもとの地元・北海道千歳市生まれのこだわりたまご「こくまろ」。コクのある濃い黄身餡を、しっとりやわらかな薄皮で包み、焼き上げました。 ■千歳うまれのたまご饅頭 ![]() 全国菓子大博覧会とは…1911年に東京で行われた「帝国菓子飴大品評会」に始まり、 お菓子の祭典として約4年に1度、全国各地で開催されてきました。 ※上記掲載情報は2025年5月30日(金)時点のものとなります。 |
2025.05.30 |
【5/30(金)よりパッケージリニューアル】太陽いっぱいゼリー
![]() ![]() ![]() 北海道で穫れた果実を使用した「太陽いっぱいゼリー」シリーズ。 【リニューアル1】
|
2025.05.23 |
【5/30(金)~新発売】夏季限定「雪鶴 レモンバター」
![]() ![]() ロングセラー商品「雪鶴」に、2025年5月30日(金)より夏季限定の新味が登場! 爽やかなレモンとまろやかなバターのハーモニー
|
2025.05.13 |
【5/27(火)より販売中】初夏の北海道をギュッと閉じ込めた「メロンジュエリー メロウ」
![]() ![]() ![]() 北海道共和町産のらいでんメロンを使った「メロンジュエリー メロウ」。 夏の日差しに煌めく、メロンジュエリー![]() 北海道共和町産の赤肉・青肉メロン果汁を、絶妙なバランスでブレンドした風味豊かなジャムをサンド。メロンのフルーティーさと独特の甘みは感じつつも、ビターな味わいのチョコレートで縁取ることで、甘すぎない上品なおいしさに仕上げました。 北海道共和町のらいでんメロン![]() ![]() ![]() 「らいでんメロン」は、全国に名を馳せる北海道を代表する上質なメロンです。まるでジュースがあふれるかのような果汁や絹のようにすべる食感など、メロンの甘みと豊かな香りを余すことなく味わえます。 ![]() ![]() 共和町のメロンは、積丹半島を背に、名水が湧き出る羊蹄山やニセコ山脈の伏流水で育ちます。三方を山に、一方を海に囲まれたこの地は、昼間は暖かな海風が吹き込み、夜は涼しい風が入ってきます。この昼夜の寒暖差が果実の甘さを閉じ込め、香り豊かな「らいでんメロン」を生みだしています。 ※上記掲載情報は2025年5月13日(火)時点のものとなります。 |